SSブログ

ゼロからのスタート [キャリア論]

新しい職場で働き始めて約2ヶ月。まあいろいろと大変だった。ブログも全く更新しなかったしね。。。

最初に戸惑ったのがビジネスモデルの違いである。

B to Cは消費者を相手に商売するわけだが、消費者の嗜好は多様化しているし、マーケットのトレンドもすぐに変わってしまうので、それにキャッチアップしていくのが大変。
そもそも、自分のいる業界のビジネスモデルはここ10年で大幅に変わってしまい、その内容を理解するだけでも結構な時間がかかった。(当然まだ勉強中)

ビジネスモデルというか、売っているものがまったく異なるので、当然のように会社のカルチャーもまったく異なる。
ただ、カルチャーだけで見ると今の会社のほうが自分の性格にはあっているのかなと思う。

ヒエラルキーがびっちり決まっているよりも、(仮に自分がヒエラルキーの上にのし上がったとしても)フラットな組織、カルチャーのほうが性に合っている。
自分にとっては会社の役職って、会社の中で意思決定したり、指示をしたりする役割を決めるものであり、それが呼び名になったり、プライベートに持ち込まれたりするのは好きでないからだ。

今の会社は役員だろうが、直属の上司だろうが、アシスタントだろうが、さん付けで呼ぶし、役職の高い人も偉ぶるということは自分で見ている限りほとんど無い。
と、書いてみたものの、ほかの社員は別として前の会社でも自分は大体さん付けで呼んでいたな~(笑

タイトルにゼロからのスタートと書いたけど、社会人経験や自分の得意分野(会計、収益改善)はある程度は違う会社に持っていける。
やはり一番厳しいのはレピュテーション(社内での評判とか)ゼロからのスタートである。

なんだかんだ言っても前の会社では10年働いたので、会社内外での人脈だとか、正式な上司、部下に加え、アンオフィシャルな部下がいたりとか、業務フローを知っていたりだとかがあった。
そういうのがゼロからスタートとなると、キャッチアップするのが非常にきついわけである。

最近、有名外資系IT企業より人材系の企業に転職したMBA時代の友人がうちの会社に営業に来たので、一緒にランチを食べた。
初の転職だったらしいが、彼もレピュテーションゼロからのスタートが一番きつかったといっていた。

社費でMBAにいければ、こういうことはないのだろうが、会社を辞めて私費で行った場合、MBAでも、再就職先でもある意味ゼロからのスタートが待っている。
上記で触れたように、ゼロからのスタートは苦しくもあるが、刺激的でもあるので、それを楽しみながら仕事をしていきたい。

最近離婚した友人はゼロからのスタートのほうが楽って言っていたけどね。。。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Hong Kong Triathlon ..Financial Times MBA .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。