SSブログ

Management of Organization [MBA]

クリスマスと旧正月の間に挟まれた期間は短期集中型の授業。
通常、3時間半×8週間の授業を、7時間×4週間の集中型で行う。まあ、2つの科目を8週間並行しながらやるか、1つの科目を4週間でやるかの違いで、単位数も合計授業時間も変わらない。

が、一日中同じ科目をやっているので、非常に退屈。
そもそもManagement of Organization自体があまり好きになれない。なので余計退屈に感じる。

いろんなケースや記事を読んで考え、自分たちの意見を発表するんだけど、当然正解はないし、実務に利用できるかというと厳しいものがある。まあ理論として知っておくべきことはあるだろうけど、実際にビジネスの世界で使えるかどうかは、本人の人間性と力量に掛かっているよね。

とはいえ、学ぶことはあり、いまやっているハーバードのケーススタディーは個人的に色々考えさせられた。実務ができてもネットワーク(人間関係)をうまくしていかないと、壁にぶち当たるということ。この問題はどのビジネスマンでもわかっているだろうし、口でいうのは簡単なんだけど、実際にやろうと思うと色々と難しい。

安心したのは、どの国も足の引っ張り合いをしたり、ねたんだり、「俺は聞いてないぞ!!」と言ったり、文化・習慣が違っても同じような問題を抱えているということ(笑)

いままでは、会計、統計、経済と数値関連の科目ばかりだったので、英語のハンデがありながらもついていけたが、(まあ、統計学は厳しかったけどね・・・)組織論は最初から最後まで言葉だけの科目。数字はほとんど出てこない。

Reading assignmentがやたら多く、自分の読むスピードでは宿題はこなしきれず、レポートも英語で書ける内容でまとめようとするので、どうしても幼稚な内容になってしまう。これからはこういう類の授業もどんどん増えてくるだろうし、今年は勉強に関しては非常に厳しい一年になりそう。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。