SSブログ
中国でのお仕事 ブログトップ
前の10件 | -

塩田港に行ってきました ~世界第4位の港から~ [中国でのお仕事]

先週、商工会議所の催しで塩田港を見学する機会がありました。
単純に見てみたいという気持ちと、物流園区の現状確認のため。

2009年のコンテナ取扱量の上位5港はこんな感じ

シンガポール 2,590万TEU
上海     2,500万TEU
香港     2,090万TEU
シンセン   1,830万TEU
釜山     1,190万TEU
※TEU 20フィートコンテナ換算

シンセンの数字は4つの港(塩田、赤湾、蛇口、大鏟湾)の合計で、うち塩田が860万TEUを占めています。

おそらく、シンセン港のコンテナはほとんど何処かに行くコンテナで、シンガポールや釜山のように経由コンテナは少ないと思われます。(シンセンは基本的にハブ機能はない)つまり、輸出コンテナは基本的に中国からの輸出品ということになります。(国内航路はわずか)

ちなみに、日本の最高位は東京の26位(374万TEU)で、ここでもグローバル競争に負けています。日本の地方港での輸出入コンテナは釜山港を経由しています。ヨーロッパ旅行に仁川空港経由で行くような感じでしょうか。

塩田港は沙頭角というボーダーから車で10分程度。いままで香港と中国を何回も行き来してきたけど、このボーダーを利用するのは初めて。人も少なく快適だけど、交通の便が悪いのと、24時間体制でないのがマイナーな理由。

DSC00276-1.JPG

塩田港のすごいところ

・344ヘクタール(東京ドーム73個分)
・バース15か所、水深16M
・ガントリークレーン72基(うちタンデム27基)
・ヤードクレーン282台
・コンピューター制御(コンテナの積み下ろし位置等が全てコンピューターで確認できる)
・港内に私鉄道を有している

タンデムクレーンは圧巻です。40FTコンテナを同時に2個積み下ろしできます。運よくその瞬間に立ち会うこともできました。また、予想以上にIT化が進んでおり、いろんな情報が掲示されている画面が並んでいる部屋はどこかの軍隊の作戦会議場のようでもあります。

DSC00277-1.jpg

他の港と比較したことがないのですが、間違いなく、トップクラスの港でしょう。

目的の物流園区ですが、中に入ることができました。
今後の発展を見越して、いくつかの倉庫が建設中でした。

が、現時点ではまだまだ使えないでしょう。
税関の営業時間が9:00~16:30で、うち11:30~14:00?が昼休みのようです。
華南地区の加工貿易会社にとっては当面は「香港一日遊」が主流のような気がします。

トラックの排気ガスによる環境や資源の問題、荷主のコストを考えれば、転廠制度をもっと使いやすくするか、物流園区のさらなる発展が求められるでしょう。

見学のお土産として、塩田港マグカップをもらいました。
世界各国の船会社のロゴが入ったマグカップです。非常感謝!!

IMG_0080.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

Nothing is impossibleとAnything is possibleは同じか? [中国でのお仕事]

英語の意味的には、肯定文と否定文の否定で意味は同じようですが、ことスポーツになると意味は全然異なります。
「不可能はない」というナポレオン的意味なのか、「なんでもできる」という猪木的意味なのかというわけではなく、ブランドの話です。

「Nothing is impossible」は御存じAdidas社の宣伝文句。日本ではそのまま英語が使われていますが、中国では「没有不可能」と表記されています。

一方「Anything is possible」は中国のスポーツ用品会社Li Ning(李寧)の宣伝文句。
このLi Ningが宣伝文句を変えるというニュースがありました。新しい文句は「Make The Change」。どこかの大統領がいいそうな台詞です。

キワドイのは宣伝文句だけでなく、ロゴもそうです。
このHP(http://www.li-ning.com/english/)を見てもらえばわかるのですが、Nike社のスウォッシュマークを捻じ曲げたような感じです。

今回の宣伝文句変更に伴い、このロゴも変更となるようです。
ニュースによると「赤い曲線から、赤字に白抜きの曲線に変更」とのこと。
どうやら、三本線や、三つ葉のロゴ、猫系の動物が飛び跳ねているロゴとは異なるロゴになるようです。

ところで、

bmw_byd_logo.jpg

著名な投資家であるウォーレン・バフェットが投資をしていて有名な、中国の自動車会社はBMWではなく、BYDです。
皆さんご注意ください!!

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

上海出張431KM/H [中国でのお仕事]

出張二日目は、上海事務所の監査と労働条件の確認等を行った。
まあ、形式的な調査だけなので、午前中で終了。
食事をして、浦東空港へ向かう途中に有名な箇所を少し廻った。

まず、上海美術館。アメリカ美術の展覧をしているようだったが、時間がないので中には入らず。
もっとも上海でアメリカ美術を見るつもりもない。

次は、建築中の上海ヒルズへ。来年に完成予定とのことだがとにかく高い。
88階だか100階だか忘れてしまったが、上海1のビルになることは確かだ。
写真をアップしたいのだが、回線が遅く、写真がアップできない・・・

そして、テレビ塔へ。
よく出てくる東京タワーに球体がくっついたような(団子??)ビルである。
400メートルくらいの高さがあって、3百数メートルのところまで上がれるらしい。
一番高いところまで行くと入場料は130元(≒2000JPY)
東京タワーに行ったことも読んだこともないので高いかどうかがよくわからない。

やはり時間がなくて入れなかった。なんでも中のエレベーターは日立製らしい。
こういうところで日本企業ががんばっているとなんだかうれしい。

最後はリニアモーターカーで空港へ。
行きは虹橋から来たのだが、リニア目当てで帰りは浦東空港に決めた。
一般席の倍の価格を払い、電車の模型を記念に購入し、VIP席へ。
2人の日本人観光客を除き、他にはだれもVIPには乗ってこない。

走行距離は約30KM、走行時間は約7分。
室内の速度計で最高時速431KMを確認し、デジカメに収める。これもアップしたいのだが・・・・

部屋に戻り、リニアの模型を飾ってご満悦。
毎日、模型を見ていたのだが、昨日TVのニュースでフランスで最高時速570KM位の列車が走っていた。(リニアではない)

その瞬間、リニアの模型はただの置物になった・・・

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

上海出張 VOL1 [中国でのお仕事]

水曜、木曜とで上海に出張に行ってきた。

シンセン空港から上海虹橋空港へ。
いきなり飛行機が1時間遅れ、中国とイタリアの空港はオペレーションがひどい。
どちらもかなりの確率で遅れとなる。

虹橋空港からタクシーでガーデンホテルへ。ちょっと早めについたので、周りを散策。
東京で言えば表参道? ミラノでいえばモンテナポレオーネといった感じ。広東に住んでいる僕の感覚からするととてもここが中国とは思えず。

ガーデンホテルでは税関対策セミナーを受講。
上海では保税輸出入の法律違反で実刑判決(懲役2年)を受けた人がいるとの事。
輸出入の責任者としてはとても他人事とは思えず。
ちなみに、外国人公務員にわ○ろを送ると、不正競争防止法?とかいう法律により、日本でも刑法犯になるらしい・・・

セミナー後は上海事務所の社員と東北料理を食べて、夜の上海を車で観光。
MI3でトムクルーズが上ったビルを探すも、高層ビルだらけでどのビルだかさっぱりわからず・・・
テレビ塔などの有名どころをみたあとに「新天地」へ。

「新天地」はバーやクラブのようなところがあり、外国人が多く集まる場所である。
去年行ったミュンヘンのオクトーバーフェスタの際に通った「PAULANER」というドイツビールのバーに入る。
ここのオリジナルビールはミュンヘンで10リットル以上飲んだので、白ビールを注文。最高にうまい!!

ホテルには1:00過ぎに戻り、近くの日本人カラオケにいってみたが、すでに閉店していた。
「東莞の夜は最高!!」といっている人の気持ちがわかった・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

妹、義妹、表妹、イモウト [中国でのお仕事]

例の日から約1週間後、コンサル会社の社員がやってきた。

コンサル「安心しろ、彼女は彼(税関員)の妹ではないみたいだ」
HIDE「えっ?でも彼も彼女もイトウトって言ってたじゃないか」

1.妹妹・・・血のつながった実の妹
2.堂妹・・・父方のいとこ
3.表妹・・・いわゆるおねえちゃん

コンサル「実の妹はおかしいなと思って親戚とおもってたん調べたんだけど、実際は表妹だった」

表妹とはいわゆるおねえちゃん。その税関員が通っているカラオケのおねえちゃんだったのだ!!
コンサル社員がその税関員にきくと

税関員「HIDE?ああ、あの日本人ね。表妹に付きまとわれてるんだ。おれも困ってるんで、気をつけるように言っておいてよ」

といったらしい。会社に対しても個人に対しても税関から報復というか嫌がらせはありえないということ。

ホッとしたというか、だまされたというか・・・要は妹をかたっていたのだ。いや、もしかしたら自分の中国語が与太なので聴き間違えたのかもしれない。

コンサル「まえに、彼女の目的が金とか日本国籍とか言ったけど、金銭的な損失がないんだったら本当にHIDEのことが好きだったのかもね・・・まあ、女には気をつけなさい。三十六計の中に美人計(美人局)ってのがあるからね」」

こんなつまらないオチでした。数回に亘って内容を引っ張って申し訳ありません。
とはいえ、実の妹でないとわかるまでは気が気ではありませんでした。

2月16日帰国で25日まで日本にいます。本人に直接苦情を言ってください・・・・
よいお年を HAPPY CHINESE NEW YEAR!!

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

連載再開、気になるその後 [中国でのお仕事]

先日、連載を打ち切った例の税関がらみの女性について。

2週間前、一緒に遊ぼうみたいなことを言われ、ついに断念し遊ぶことに。

市内のホテルのカラオケの部屋を取り、そこで遊ぶことに。
ソファーに座り、20センチくらいの距離をとる。間合いは重要だ。
そして「買2送1」のワイン(2本買ったら1本タダ!!)を頼む。

歌ったら乾杯、さいころゲームやって負けたら乾杯とやって、どんどん酒のペースは進む。
最初は20センチくらいあった間合いも徐々につめられてくる・・・

こちらは警戒心100%なのでいくら飲んでも酔わないが彼女はベロベロになってくる。
間合いもマイナスに詰まる(べったりくっついているという意味です)

さらにウィスキーとビールを数本。
彼女は完全に出来上がってしまいました・・・

ホテルの部屋をとって、部屋に彼女を売っちゃって、もとい、うっちゃって帰ろうと決意。
出来上がった彼女を部屋にうっちゃって部屋を出ようとすると

ガチャリ!!

なんと鍵をかけられてしまった。
どうなるHIDEちゃん。
これはフィクションではありません・・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

果たして逃げ切れるのか・・・ [中国でのお仕事]

先月知り合ったある女性からまた「最近どう?」みたいなメールが来た。
この女性、実はかなりの要注意人物である。

先月、税関の価格審査部門と食事をした。
設備の輸入等の際に価格を審査する部門である。この部門が審査した価格により関税や増値税(付加価値税)が決定される。
輸入価格が高い、低いとイチャモンをつけられると設備の輸入自体がストップする。
非常に権限の大きな部門である。

食事後に例によってカラオケへ・・・
普通、カラオケに行くと小姐(お姉ちゃん)を指名するものだが、若い税関員が一人、いつまでたっても指名しない。
おかしいな・・・と思っていると、どこからともなく女性が・・・
美人とも思えないが、懇意にしている娘なのかなと。

カラオケから帰る際に、こちらもずいぶん酔っ払っていたので、その税関員と女性に「また今度一緒に飲みに行こう!!」みたいなことを言ってしまった。
実はその女性は税関員の妹だったのである。
要求されたので、電話番号を教え、名刺を渡す。

クリスマスの前日、その女性から電話が掛かってきた。
「明日、何やってるの?」
その女性と関係を良好に保てれば、会社にとってプラスだがうまくいかなかった場合は設備が輸入できないことにもなりかねない。
とても良好に保つ自信がなかったので
「近くのホテルのマジックショーを見に行くんだよね・・・」と回答。
「なんでそんな俗っぽいすごし方するの?踊りに行ってハイになりましょうよ!!」と誘われるも、その場はなんとか切り抜ける。

これからどういう対応をすべきか?
はたして、うまく逃げ切ることができるのだろうか・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

日系企業新年会 [中国でのお仕事]

昨日は日系企業の新年会に行ってきた。

このエリアの日系企業の会の中では、真面目に活動している方なのでためになると前任から言われた会だ。
事務局の方が10年以上駐在しているベテランなので、いろいろなことを教えてくれる。
自社だけだとやはり、解決しきれない問題も多く、特に外国では日系企業会の役割は重要である。

新年会ということもあり、出席者が多く、知らない人が結構いる。
最近は、出席者の3分の1くらいは営業目当てのように見える。
人材派遣、リース、物流、コミュニティ紙・・・

最近増えてきたと思うのが現地採用と女性。
現地採用は中国で留学をし、そのまま現地の企業へと就職。
出席者の4分の1くらいは現地採用みたい。

女性は、営業をやっている人が多く、彼女たちもほとんど現地採用。
中には親子でスナックをやっていてその売り込みも。そのパワーがすごい・・・

自分もいろいろ苦労しているが、日本から派遣されてきて、手当や福利厚生もそれなりにあるので、
そういった意味で言えばまだまだ甘いのだろう。いずれ日本に帰任するわけだし。

任期が決まっているから、それが終わるまで中国語を一切覚えず過ごしてしまう駐在員も結構多い。
付き合いのある会社の人と、今度、中国のOLと合コンをやろう!!などという約束をし帰宅。

ローカルとの合コンはちょっと現実性がないか・・・

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(7) 
共通テーマ:仕事

FEDEXまでもが・・・ [中国でのお仕事]

工場で作った製品を出荷する際に、通常の物流以外にFEDEXやDHLなども使う。 やっぱり、緊急で送る場合には便利である。 ところがそのFEDEX、思ったとおりに運ばれていなかった。 香港で1日停滞する、目的地に届いたときには送った姿とは違う姿になっている等。 ほとんどの会社がそうだと思うが、顧客への納品時には梱包指定がされていて、図面どおりに送らなければならない。 それが、梱包を変えられてしまうととんでもないことになる。 今まで、何回か梱包が変わっていたという事件があり、それまでは税関での検査等という風に解釈していた。 ところが、いろいろ調べてみるとそうでもないらしい。 税関で検査された場合は必ず税関のであけられたとわかるように指定のテープ等で再梱包するが、うちの場合はそうはなっていないらしい。 代理店に調査依頼をしても回答は、「税関で検査された際に梱包が変わった」というものばかり。 ついに痺れを切らし、アメリカと日本のFEDEXに調査をしてもらったところ、税関ではそのようなことはないとのことらしい。 再度代理店を呼んで問い詰めると、うちで預かった荷物を梱包変えして、いたらしい。 目的は当然、金である。 通常の料金で荷物を預かり、思いっきり小さくしてFEDEX,DHLに委託。その差額を利益としていたらしい。 まったくふざけた話である。名刺をよくみると正規代理店かどうかも怪しい。 まったくこの国は・・・
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

小学生から出直してこい!! [中国でのお仕事]

ゲームボーイアドバンスの「逆転裁判」というゲームがある。
これが結構面白くて、はまるソフトである。

ふと海賊版のお店に行くと、ゲームボーイのソフトの海賊版まであった。
CDやDVDと違い、ロムカートリッジなので、コピーできないかと思っていたらそうでもないらしい。
コピーどころが「逆転裁判3」の中国語版まであった。

2をやらずに3をやるのは・・・とおもいつつ買ったソフトだが、電源をつけてみると中身はなぜか2の内容。
ラッキーなのかそうでないのかわからないままプレー。

このゲーム、証人を揺さぶって矛盾を探し出し、数ある証拠品のうち、証言と食い違う証拠品を突きつけてクリアする内容である。
日本語でもわからないところがあるのに、中国語でやるのはかなりハード。

読めば、シチュエーションもあるので大体の意味がわかるが、やはり矛盾だとか証言が食い違うところが微妙にわからない。
口語が多くて、辞書を引いても意味がわからない言葉が多い。

そんなわけで、中国語の学校にいってみようかなと・・・

中国語がある程度できるようにはなったけど、しっかりとした教育を受けたことがないし。
仕事とかだけで覚えているわけだから、不法滞在で日本語がちょっとできるようになった外国人と同じようなレベルなわけよね・・・

日本語のできるスタッフに、ここら辺にいい中国語学校ないって聞いたら、「ありません」といわれてしまった。
ちょっと栄えたほうにはあるかな?ってきいたら「そこにもたぶんないです」と。

じゃあどうすればいいのって聞いたら「小学校にいったらどうですか?」っていうキツイお言葉。
そんなもんですか、僕の中国語は・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | - 中国でのお仕事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。